青森県三沢市 乳腺・外科 消化器・内科 あいざわクリニック

診療案内

一般外科

外傷、皮膚および粉瘤などの皮下腫瘍の切除など。

一般内科

内科全般(専門的加療の必要があれば紹介)。

肛門科

内・外痔痛、肛門病など。
当院では、内痔核に対し内痔核硬化療法(ALTA療法)を行なっています。
ALTA療法とは、注射による治療で、従来の結紮切除術と同等の効果があり、日帰りで施術可能です。
施術後は、翌日注射部位の確認をしますが、従来の手術に比較し、創処置等の痛みを伴いません。

消化器内科

上部消化管内視鏡、超音波検査など。

甲状腺

腫瘍の検査から機能異常など。

乳腺外科

MMG(マンモグラフィー)超音波検査にて検診から精査までします。

良性腫瘍 ー 日帰り手術可能です。
2cm程度の腫瘤であればマンモトーム(吸引針生検)にて摘出切除できます。

悪性腫瘍 ー 全身麻酔による根治手術が必要であれば、提携病院にて院長が手術します。
術後の化学療法・ホルモン療法等は当院外来で可能です。

かかりつけ医としての当院での取り組み

  • 他医療機関で処方されているお薬を把握し、必要な管理を行います。
  • 必要に応じて、専門医または専門医療機関を紹介します。
  • 健康診断の結果等の健康管理の相談に応じます。
  • 保険・福祉サービスに関わる相談に応じます。
  • 診療時間外、休日の問い合わせへの対応を行っています。

厚生労働大臣の定める掲示事項

明細書発行体制について

医療の透明化が患者様への情報提供を積極的に推進する観点から、算定した診療報酬の区分・項目の名称およびその点数または金額を記載した詳紙な明細書を無料で交付しています。

医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴、薬剤歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な情報を取得・活用することで質の高い医療の提供に努めています。
今後も正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

医療DX推進体制整備加算について

  • オンライン請求を行っています。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲境又は活用できる体制を有しています。
  • 電子処方せんの発行体制を有しています。
  • マイナ保険証利用の促進など、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

初診時の機能強化加算について

当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しており、以下の取り組みを行っております。

  • 他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • 介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
    • 一般名処方加算について

      当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
      後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
      一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

      保険外負担について

      一般診断書(休業、休学、欠席など) 1通 ¥3,000
      生命保険など 1通 ¥5,000
      大腸CT検査食 1回 ¥1,000

      東北厚生局への届け出事項

      基本診療科
      • 機能強化加算
      • 外来感染対策向上加算
      • 時間外対応加算
      • 医療DX推進体制整備加算

      特揭診療料
      • がん性疼痛緩和指導管理料
      • 在宅療養支援診療所3
      • がん治療連携指導料
      • 在宅医学管理料および施設入居時等医学総合管理料
      • 在宅がん医療総合診療料
      • BRCA1/2遺伝子検査
      • CT撮影
      • 大腸CT加算
      • 外来・在宅ベースアップ評価料